新潟のイーブンタイドプレリリーストーナメントについて
2008年7月6日 MtG関連のイベント先日行われた日本選手権信越予選の会場で、新潟のイーブンタイドプレリリーストーナメントは7月13日(日)に予定されているという話があったのですが、土曜日しか会場が取れなかったので今回はWizardsのHPに発表されているように7月12日(土)に開催という事になりました。
日本選手権予選の会場での話とどっちが本当か悩んでいる方が多少は居るという話ですので、周りのプレイヤーでそういう人が居るようでしたら是非教えてあげてください。
以上。連絡事項でした。
日本選手権予選の会場での話とどっちが本当か悩んでいる方が多少は居るという話ですので、周りのプレイヤーでそういう人が居るようでしたら是非教えてあげてください。
以上。連絡事項でした。
プロツアーハリウッド予選in新潟の告知
2008年3月28日 MtG関連のイベント コメント (2)開催日:3月30日
開催地:新潟県新潟市
会場名:ユニゾンプラザ(ttp://www.unisonplaza.jp/)
受付時間:9:20〜10:00
参加料金:2,000円
フォーマット:エクステンテッド
他に不明な点がありましたら、詳しくはttp://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/protour/hollywood08-japanを参考にしてください。
以上。沢山の参加をお待ちしております。
開催地:新潟県新潟市
会場名:ユニゾンプラザ(ttp://www.unisonplaza.jp/)
受付時間:9:20〜10:00
参加料金:2,000円
フォーマット:エクステンテッド
他に不明な点がありましたら、詳しくはttp://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/protour/hollywood08-japanを参考にしてください。
以上。沢山の参加をお待ちしております。
モーニングタイドプレリリーストーナメントin新潟のご案内
2008年1月19日 MtG関連のイベント コメント (2)日付:1月20日(日)
受付時間:9:20〜10:00
会場:三条・燕地域メッセピア
参加費:3000円
詳細は(http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/events/prereleases-ja)でご確認下さい。
以上。沢山の参加をお待ちしております。
受付時間:9:20〜10:00
会場:三条・燕地域メッセピア
参加費:3000円
詳細は(http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/events/prereleases-ja)でご確認下さい。
以上。沢山の参加をお待ちしております。
PTQ横浜in新潟のご案内
2007年2月17日 MtG関連のイベント コメント (1)開催日時:2007/2/18
会場名・会場詳細:三条・燕地域メッセピア・5F総合研修室?A
受付時間:9:20-10:00
開催地住所:三条市須頃1-17
アクセス:JR上越新幹線・弥彦線燕三条駅から徒歩5分
エントリー料:2000円
以上。
会場名・会場詳細:三条・燕地域メッセピア・5F総合研修室?A
受付時間:9:20-10:00
開催地住所:三条市須頃1-17
アクセス:JR上越新幹線・弥彦線燕三条駅から徒歩5分
エントリー料:2000円
以上。
グランプリ山形トライアルin新潟のご案内
2006年11月2日 MtG関連のイベント開催日時:2006/11/03
会場名・会場詳細:三条・燕地域メッセピア・5F総合研修室?A
受付時間:9:20-10:00
開催地住所:三条市須頃1-17
アクセス:JR上越新幹線・弥彦線燕三条駅から徒歩5分
エントリー料:3000円
です。よろしくお願いします。
会場名・会場詳細:三条・燕地域メッセピア・5F総合研修室?A
受付時間:9:20-10:00
開催地住所:三条市須頃1-17
アクセス:JR上越新幹線・弥彦線燕三条駅から徒歩5分
エントリー料:3000円
です。よろしくお願いします。
新潟県都道府県選手権詳細
2005年10月23日 MtG関連のイベント10月23日(日)
会場:三条・燕地域メッセピア
開催地住所:三条市須頃 1-17
受付時間:9:20-10:00
エントリー料:1,000円、高校生以下700円
フォーマット:新環境スタンダード(第9版、神河物語、神河謀反、神河救済、ラヴニカ)
サイドイベント等は今の所不明。いつも通りその時の最新ブロック(今回はラヴニカ)での公認ブースタードラフトはあるとは思います。
以上。
会場:三条・燕地域メッセピア
開催地住所:三条市須頃 1-17
受付時間:9:20-10:00
エントリー料:1,000円、高校生以下700円
フォーマット:新環境スタンダード(第9版、神河物語、神河謀反、神河救済、ラヴニカ)
サイドイベント等は今の所不明。いつも通りその時の最新ブロック(今回はラヴニカ)での公認ブースタードラフトはあるとは思います。
以上。
GPT新潟一次結果
2005年7月2日 MtG関連のイベント・参加人数18人
・スイスドロー5回戦後上位8名によるシングルエリミネーション3回戦によって優勝者を決定
・通過ラインが2−2−1という何とも言えない事態に
・ベスト8
ムラタユタカ(けちコントロール)
シブヤトシヒロ(白ウィニー)
カサハラユウキ(デッキ非公開)
タナハシマサヤス(デッキ非公開)
ミウラセイタロウ(けちコントロール)
イゲタヒロフミ(けちコントロール)
サイトウタカヤ(白ウィニー)
イマイヒデアキ(黒緑t赤コントロール)
・優勝はムラタユタカ、3Byeおめでとうございます
・デッキ分布
けちコントロール5
青白コントロール3
白ウィニー2
黒緑コントロール2
黒ビート1
緑赤スピリットクラフト1
蛇コントロール1
赤バーン1
デッキ非公開2
・次回新潟で行われるGPT新潟2次の日程は、7月16日(土)。会場は三条メッセピアです。
・こっから雑感
とりあえずけちコン多すぎかなー、と。今回の大会結果だけ見ると(と言っても人数上それほど参考にならない気もしますがw)勝ち組は白ウィニー、けちコン辺りな訳ですが、正直けちコン対けちコンとか50分丸々使っても決着が付かない試合が多く、体力、精神力共にかなり消耗する以上、スイスドロー7〜8回戦戦い抜くにはよほど使い慣れる必要があると感じました。
でもけちコンって凄い難しいんだよねw。1ミス=死みたいな場面も多いしww。
っていうことを考えると勝ちに行くならやっぱり白ウィニーなのかなー?と。見てて強そうに思えたのは
・八ツ尾半
・名誉の手
・古の法の神
・天界の麒麟
・来世への旅
まぁもっと有った気がしますが(十手とか十手とか、あと十手とかw)、安定して強いと言うのが印象。
けち同系対決はどれだけデカブツが止まらないか対決になってる気がしました。
まぁコクショウつんよってことでw。後墓荒らしは必須っぽいね。
以下新潟民に対する愚痴↓
流石にやる気が無さすぎるなー、というのがまずひとつ。去年の県選手権で70人居た新潟民は何処に消えたんでしょうか?しかも今回県選手権に居なかった人も結構居たことを考えればもうちょっと数を望めると思ったんですが。
折角電車一本で行けるような範囲でGPが行われるんだからもっと熱を入れて欲しいというか、こういったプレミアイベントが新潟で行われるようになって、「新潟でプレミアイベントがあるのは当たり前」的な感覚を持った人が出てきてるような。
冗談じゃないよ、本当に。地方にとってはそんなに簡単にプレミアイベントなんて誘致出来るものじゃないのにさ。あんたがプレイヤー参加しろって言う人は俺の代わりにジャッジスタッフやってくれますか?
新潟はマジック熱がそこそこ高いところを買われて去年の夏から誘致出来る様になったのに、このままじゃ来年辺りには無くなってるかもね>プレミアイベント
まー今回は都合が悪かったって人も身内にも何人か居たし、今回たまたま予定が重なった人が多かっただけかも知れませんがね。
以上、愚痴終了。ちょっとだけすっきり。
・スイスドロー5回戦後上位8名によるシングルエリミネーション3回戦によって優勝者を決定
・通過ラインが2−2−1という何とも言えない事態に
・ベスト8
ムラタユタカ(けちコントロール)
シブヤトシヒロ(白ウィニー)
カサハラユウキ(デッキ非公開)
タナハシマサヤス(デッキ非公開)
ミウラセイタロウ(けちコントロール)
イゲタヒロフミ(けちコントロール)
サイトウタカヤ(白ウィニー)
イマイヒデアキ(黒緑t赤コントロール)
・優勝はムラタユタカ、3Byeおめでとうございます
・デッキ分布
けちコントロール5
青白コントロール3
白ウィニー2
黒緑コントロール2
黒ビート1
緑赤スピリットクラフト1
蛇コントロール1
赤バーン1
デッキ非公開2
・次回新潟で行われるGPT新潟2次の日程は、7月16日(土)。会場は三条メッセピアです。
・こっから雑感
とりあえずけちコン多すぎかなー、と。今回の大会結果だけ見ると(と言っても人数上それほど参考にならない気もしますがw)勝ち組は白ウィニー、けちコン辺りな訳ですが、正直けちコン対けちコンとか50分丸々使っても決着が付かない試合が多く、体力、精神力共にかなり消耗する以上、スイスドロー7〜8回戦戦い抜くにはよほど使い慣れる必要があると感じました。
っていうことを考えると勝ちに行くならやっぱり白ウィニーなのかなー?と。見てて強そうに思えたのは
・八ツ尾半
・名誉の手
・古の法の神
・天界の麒麟
・来世への旅
まぁもっと有った気がしますが(十手とか十手とか、あと十手とかw)、安定して強いと言うのが印象。
けち同系対決はどれだけデカブツが止まらないか対決になってる気がしました。
まぁコクショウつんよってことでw。後墓荒らしは必須っぽいね。
以下新潟民に対する愚痴↓
折角電車一本で行けるような範囲でGPが行われるんだからもっと熱を入れて欲しいというか、こういったプレミアイベントが新潟で行われるようになって、「新潟でプレミアイベントがあるのは当たり前」的な感覚を持った人が出てきてるような。
冗談じゃないよ、本当に。地方にとってはそんなに簡単にプレミアイベントなんて誘致出来るものじゃないのにさ。あんたがプレイヤー参加しろって言う人は俺の代わりにジャッジスタッフやってくれますか?
新潟はマジック熱がそこそこ高いところを買われて去年の夏から誘致出来る様になったのに、このままじゃ来年辺りには無くなってるかもね>プレミアイベント
まー今回は都合が悪かったって人も身内にも何人か居たし、今回たまたま予定が重なった人が多かっただけかも知れませんがね。
以上、愚痴終了。ちょっとだけすっきり。
GP新潟トライアルin新潟の日程とかよく聞かれるので
2005年6月19日 MtG関連のイベント記載しておくことにします。↓
新潟一次 7/2 (土) 新潟ユニゾンプラザ (新潟市上所2-2-2)受付9:20〜10;00
新潟二次 7/16 (土) メッセピア (三条市須頃1-17)受付9:20〜10;00
直前トライアル 7/22 (金) 朱鷺メッセ? (新潟市万代島6番1号) 受付12:00〜15;30 ※フライト式で開催 32名揃った時点で順次開始
以上。
アーティストサイン会はChristopher Rush氏が来るようです。
新潟一次 7/2 (土) 新潟ユニゾンプラザ (新潟市上所2-2-2)受付9:20〜10;00
新潟二次 7/16 (土) メッセピア (三条市須頃1-17)受付9:20〜10;00
直前トライアル 7/22 (金) 朱鷺メッセ? (新潟市万代島6番1号) 受付12:00〜15;30 ※フライト式で開催 32名揃った時点で順次開始
以上。
アーティストサイン会はChristopher Rush氏が来るようです。